長い間、「変える事はよくない」と思っていました。
朝令暮改といいますが![]()
朝と夕方とでは、言っている事がコロコロ変わる社長をみて
「ほんと、この人、マジ、困る!」
って思っていた会社員時代。
起業前は、エステサロンの店長だったので、
発言がコロコロ変わる社長に、振り回されて疲れてたんですよね。
「社長なのに、なんで、こんなに言う事が変わるの???
大丈夫??この会社~~!」
やがて、起業して思う事は。
「変わらないとやっていけないわ!!
変化することは、すばらしいのね~
」
と、会社員時代とは全く、逆の思考になっちゃいました![]()
立場が変わると、考えも変わるんですよね。
サロンオーナーさんの中には、
一度決めると変えてはいけない!と
思い込んでいる方も多いんです。
例えば、価格。
一度決めると、もう、変えられない!
と、思っている。
だから、思い切った価格設定ができない。
サロンの方向性も、
一度決めると変えてはいけない!と
思いこんでしまっていたり。
お客様を絞り込みしたら、もう、変えられない!とかね。
でも、やってみて、「あ、違うな~」と感じる事もあるし、
思っている以上に結果がでなくて、「こりゃ、失敗だわ~
」と
凹むこともある。
だったら、やり方や見せ方を変えればいいだけの事なのですが、
これが、なかなか変えられない。
もっと【変える】【変わる】事を、ラクに考えてみると。
行動できるようになりますよ~![]()
*あなたも人気サロンを作ってみませんか?

