「サロン」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?
以前、アロマを取り入れたリラクゼーションサロンオーナーさんが、
こんなことを言ってました。
「私、本当はお酒が大好きなんです!毎日でも、浴びるように飲みたいんですよ~。でも、私、アロマ使ったリラクゼ―ションサロンのオーナーだし。
なんか、そんな不健康な事やってたらいけないですよね・・・
お客様とも、食事会とか企画して、楽しみたいけど、お酒がね~~」
うんうん、仕事柄、これってNG???と思う事ってありますよね。
でも、これ、思い込み!
○○サロンに行くと、ウェルカムティーや、アフターティーで、必ずといっていいほど
「ハーブティ」や体によさそうなお茶やドリンクを出してくれます。
私の記憶によると、「コーヒー」を出してくれたサロンは、皆無でしたね~。
美容的には、NGですよね。
やっぱり、コーヒーはカフェインが強いからダメ!!なのかしら?
でも、私は、お手入れ後にコーヒーが出てくると、とても嬉しいし、リラックスできるのですが・・・せめて、選択肢の中に「コーヒー」があると嬉しいな~。
サロンにはそれぞれ、オーナーさんが思うサロンのイメージがあり、
そこには、それぞれのルールが存在しています。
「サロンは、○○じゃなきゃいけない」
ではなくて、「これが、私のサロンです!」
と、言えるサロンであること。
「オンリーワンサロンになる」という事は。
常識にとらわれず、自分らしく経営する事です。
●オンリーワンだから人気サロンが作れます!その方法が学べる無料メール講座。