どのサロンオーナーさんも
お客様へのマナーは大切にされていると思います。
ご来店された時のあいさつ、
お迎えする際のサロンの清掃、
清潔感のある店内の備品やディスプレイ、
笑顔や言葉使い。
お客様への本当の思いは、サロンの隅々から感じる事ができます。
そんな心地よい空間でお客様をお迎えするのは
最低のマナー。
そして、私はこれもマナーだと思うのです。
それは、
オーナーさんの自信、というかプライド。
プロとしての
プライド。
これもマナーの1つではないかと。
柔軟性のないプライドは、時として邪魔になりますが、
しなやかで強いプライドは、武器になると思います。
お客様やスタッフからも支持されるオーナーさんには
【しなやかで強い】プライドがあります。
言い換えると、信念とかこだわりですね。
ま、【軸】といういい方もできると思います。
ここがぐらぐらしていると。。
例えば、
ついつい、安売りしてしまう、迎合するように価格を下げる、
それは、正当な料金を支払って通ってきてくださっているお客様に対してとても失礼な行為です。
【カンタンに安売りしない】というプライドは、
プロとしての自信の現れですよね!
>軸がみつかるかもしれません<
無料メール講座【お客様が引き寄せられうサロンの作り方】
*メルマガ読者さんだけに、セミナー情報も届きます^^
詳しい内容はこちら↓
お客様へのマナーは大切にされていると思います。
ご来店された時のあいさつ、
お迎えする際のサロンの清掃、
清潔感のある店内の備品やディスプレイ、
笑顔や言葉使い。
お客様への本当の思いは、サロンの隅々から感じる事ができます。
そんな心地よい空間でお客様をお迎えするのは
最低のマナー。
そして、私はこれもマナーだと思うのです。
それは、
オーナーさんの自信、というかプライド。
プロとしての
プライド。
これもマナーの1つではないかと。
柔軟性のないプライドは、時として邪魔になりますが、
しなやかで強いプライドは、武器になると思います。
お客様やスタッフからも支持されるオーナーさんには
【しなやかで強い】プライドがあります。
言い換えると、信念とかこだわりですね。
ま、【軸】といういい方もできると思います。
ここがぐらぐらしていると。。
例えば、
ついつい、安売りしてしまう、迎合するように価格を下げる、
それは、正当な料金を支払って通ってきてくださっているお客様に対してとても失礼な行為です。
【カンタンに安売りしない】というプライドは、
プロとしての自信の現れですよね!
>軸がみつかるかもしれません<
無料メール講座【お客様が引き寄せられうサロンの作り方】
*メルマガ読者さんだけに、セミナー情報も届きます^^
詳しい内容はこちら↓
