こんにちは!
サロン経営コンサルタント 岡崎美幸です★
もっとサロンをよくするために・・・と、思って。
・メニューを見直す
・価格を見直す
・立地
・営業時間
・定休日
・取扱い商品
・客層
・集客方法
・特典
・お店の在り方
・スタッフ教育
等々~
もっとよくなるために
【見直し】をする事ってありますよね。
見直しするのは
【変化】する事なので
とてもいい事。
続けるという事は、多かれ少なかれ
変化しながら進化している事なので~^^
【続ける】ことと【変化】することはセット
そんなサロンが変化するときには。
必ず、その変化をお客様に伝える必要がありますよね。
変化しにくいサロンは、お客様に【変化する理由】を
伝えるのが、とても苦手。
例えば、
【単価アップしたい!】
と思ったとします。
実際に、価格を上げるとなると
気になる事がありますよね。
・値上げしてもお客様は来てくれるのか?
・今のお客様ははなれていくんじゃないか?
・常連のお客様はどう思うかしら?
と、お客様にどう思われるか?がとっても気になる。
だから、怖くて単価アップするのを
躊躇してしまう。
そんな時は!
単価アップする事で
お客様に起きる【いい事】を
思いつく限りリストアップしてみましょう!
変化するときには
サロンにも
お客様にも
スタッフにも
それぞれ、メリット・デメリットが必ずあります。
それを、それぞれの立場になって
考えてみましょう~^^
サロンだけ、自分だけのメリットだけではなくて。
単価アップした時の「お客様のメリット」を考える。
価格が上がると、お客様としては
デメリットばかりかというと・・・
いい事もあるはず!
例えば
その分、サービスの質もあがるから、
今までよりも居心地がよくなるかもしれないし。
予約が取りやすくなるかもしれないしね!
小さなことでも構わないので、
サロンの変化はお客様にとって
どんな嬉しい事があるのか?を明確にしておくといいですよ^^
********************
☆メンバー登録は無料☆
ビジネスの基本がしっかり学べる☆
ビジネス相談室はこちら
☆無料メルマガ☆