先日、
とあるサロンオーナーさんが

「経営の事を学びたいんです。
色々、調べたり
セミナーに行ったりして
勉強しているけど、

情報が多すぎて・・・
結局、何からやればいいか、
わからないんです・・・

経営って一言でいうと
なんですか?
何からやればいいですか???」

と、迷いに迷っているご様子であせる

お気持ち、お察しします!

「経営」っていっても
定義は人それぞれなので。

どういう事かと聞かれても、
とっても困るのですが・・・

こんな風にお伝えしました。

これは、あくまでも。
私の考えてですよ^^

経営することは
利益を上げるとか
売上を上げるって事ではなくて~

「自覚」を深める事だと思っています。

自分は

何がしたいのか?
何ができるのか?
何を望んでいるのか?
どんなクセがあるのか?
どんな思考パターンがあって、
どんなブラックな自分がいるのか?

得意な事って何だろう?

等、上げるとキリがないですよね。

たぶん、一生かけて
「自覚」を深めていくんだと思います。

起業したての頃には
感じなかった自分がいたり。

だから、

4年目になってようやく
お客様のホンネが見えてきたり。

【えー今頃、気づいたの??遅っ!!】

そんな自分に愕然としたり(^-^;

経営出来る人は「自覚」が深い人だと
思うんですね。

その為に、日々、
自分を確認させられるような
出来事が起きているんですよね。

~無料メール講座・人気サロンの作り方~

  お客様がファンになる40代からの人気サロン起業