よく見かける道端の【立て看板】


最近では【チョークボード】

お店の人がお客様に向けてメッセージを

伝えているのも

珍しくないですよね^^


このたて看板。


わりと効果を発揮してしてくれます。


そもそも、看板の役割は「覚えてもらう為」


もちろん、その流れで「新規予約」が入ればいいな~って

思いますけどね。


ま、それはおいておくとして。


「看板って出した方がいいですか?」


と質問を受けるですが

出せるのであれば

もちろん、出したほうがいいに決まっています。


その際に、チラシとか

体験チケットを置いておくのもいいですよね。


私も、以前、サロンをやっているときは

看板出してもいいマンションだったので


毎日、マンションの入り口に出してました。

もれなく、チラシもいれて。


嬉しいことに毎日、チラシがなくなってました。


かといって、予約がじゃんじゃん入るようになったかというと・・・

そうでもないのですが。


こんな嬉しいことはよくありました。


それは、クーポンサイトや

新聞折込などで

ご来店されたお客様は


「いつも看板みて、気になってたのよ~」


って言ってくださる。


と、いうことはニコニコ

気になっていたけど、行くきっかけがなかったということですよね。


これで十分、看板の目的は達成されてますよね^^


もし、看板を出せる環境があれば、

チャレンジしてみるのは

おすすめです^^



> サロン起業のコツがわかります。無料メール講座<

お客様がファンになる40代からの人気サロン起業