「どうせ、趣味でやってるんでしょ?」

って、旦那に言われてくやしっ~~~~~プンプンプンプンパンチ!メラメラ爆弾


先日、そんなお話を聞きました耳

ですよね。。。

あなたは「起業した!」と思って頑張っているのにそんな風に言われたらねあせる


趣味と仕事の違いってなんですかね?


ぶっちゃけ、

私が思うに「儲かっているかどうか」だと思います。


まあ、人によって考え方が違うので。


趣味のゴールは「自分が楽しむ為」にやっている事。

でも、仕事やまして起業するって事は「経営」するという事ですから。


数字が大きいとか小さいとかではなくて。

自分のスキルを提供して、それでお金をもらっているのであればそれは「仕事」です。


しかも!

経営しているので「儲かってない」とNG叫び


だから、儲かってないのであれば・・・・

旦那に「どうせ趣味なんでしょう?」って言われたって仕方ないです目


もし、あなたがお客様だったら!!!

趣味の延長的なサロンと、本気で仕事として取り組んでいるサロンと。


どちらに行きたいですか?


私だったら!!

もちろん、本気のサロンニコニコ

ちょっとした小遣い稼ぎができれば・・・・・そんな、小遣い稼ぎの人にお金を払いたくないですねDASH!


まず、あなたにとって「趣味」と「仕事」の違いを明確にしてみるといいですよニコニコ


>仕事として取り組むために。無料メール講座<

お客様がファンになる40代からの人気サロン起業