コース料金を高くするには、やっぱりそれなりの条件がありますニコニコ


例えば・・・

①立地がいい(駅近とか。おしゃれな街にあるとかね)

②サロンがわりとゴージャス(ちょっとかっこいいマンションや一軒家とかね)

③都会にある

④使っている商品や備品がセレブ的(キラキラしてるとか、シャンデリアがあるようなイメージとかね)

⑤技術に驚くほど自信がある(それなりに知名度があるとかね)

⑥だれもが認める程のキャリアがある


と、まあ、条件を上げるとキリがないですが^^

せめて、高いメニューにするには①~⑥の条件のどれかは満たしていないとってあせる

でも、実は、そんなに気にしなくてもいいんですよ目


確かに、①~⑥の条件って価格が高い理由としてはお客様にもわかりやすいですよね^^

「そんな都会にあるんだから~。高くても仕方ないわねあせるって。

わざわざ、オーナーのあなたが高い理由を説明しなくてもお客様が勝手に納得してくれますから。

楽(ラク)ですよねニコニコ


でも、本当にこの条件くらいは揃ってないと「高い価格」にしてはいけないんですかね??


世の中には①~⑥の条件1つも満たしていないのに「高い価格」設定で、しかも、大人気のサロンがたくさんありますニコニコ


ってことは!

お客様が納得する価格ってひらめき電球

結局のところ、外観とか、体裁とか、立地とか 相場とかではなくて。


お客様にとってその料金を支払ってでもあなたのサロンに通う価値」があるかどうかですニコニコ


その為には

あなたのサロンに通うとどんないい事があるのか?

50個、いやいや100個くらいはオーナーであるあなた自身がわかっておくことです。

世界で一番あなたのサロンの良さ知っている人は、まぎれもなくオーナーである「あなた」じゃなきゃいけませんから音譜



>人気サロン作る秘訣がわかる!無料メール講座<



お客様がファンになる40代からの人気サロン起業