自宅サロでもなんでもですが、エステ・リラクゼーション・ネイル・小顔・・・

今や、「サロンオーナーやってます」という人が増え続けています。


こうなると、やはり他との「差別化」をする事は、特別な事ではなく、だれでもわかる当たり前の事チョキ


実は、私。

この「差別化」っていう言葉はあまり好きではありませんあせる

なんか、さみしい感じがするというか、無機質で冷たい感じがするというか・・・


差別化しようとすると、最初に考えるのは

「他のサロンとの違い」ではないでしょうか?

これ、大きな間違いです叫び

他とのサロンとの違いなんて早々見つかりませんよ。

だって、美容系でサロン系のメニューやイメージや商品なんてもはや飽和状態あせる


そこで違いを探そうと思う方が難しいと思いませんか??

そんな飽和状態の中、違いがあるとすれば、それは一つしかないんですよ^^


それはですね!!



お客様がファンになる40代からの人気サロン起業


経営している「オーナーさん」。


全く同じ条件のサロンがあったとしても、Aさんがやれば人気サロンとなり

Bさんがやれば、1年後には閉鎖になる・・・なんて事はよくあるお話しです。

他のサロンとの違いを探すよりも、自分がお客様にできる事・このサロンを立ち上げた思いをより明確にしてお客様にお伝えする事だと思います。


≪なぜ、この仕事を選んだのか?≫

あなたのこの思いが明確なればなるほど、自然に差別化ができるようになりますニコニコ

それが、よく言われる信念であり、コンセプトなんですクラッカー

>サロンコンセプトはこうやって決める!無料メール講座<


お客様がファンになる40代からの人気サロン起業