実は、この開業届を
提出していないオーナーさんが意外に多い。




自宅の一室で始めようが、
こづかい程度の稼ぎで始めようが、
スケールや金額の問題ではなくて、


私は「自覚」の問題だと思います。



開業届って

起業しましたよ!
私、事業を始めました!


って国にお知らせし
自他ともに認める事業主になる事。



届けを出して
初めて「個人事業主」となり、
起業したといえるのではないのでしょうか?


その証に税金を払うって事。


税金払うのいやだわ・・・なーんて思うようであれば、
起業しない方がいいです。


この考えについては
いづれお話しします。


もし、開業届を出していないので
あれば、それは
ただの「自称個人事業主」です。


よくニュースでモザイクかかってて、
変な声でインタビューに答えてる
「自称会社経営者」的なあの人ですよ(^_^;)



私もまだ開業届を出していない頃
サロンオーナーの友達に
言われた一言。


「みゆちゃん、開業届出してないの??
それってフリーターと同じじゃん!
私と一緒にしないでね~~」



「うう~~っ!!!!
ちっ、ちがい・・・ません。。。
ですよね・・・・(@_@;)」


その直後、私は
即効で税務署に開業届を
提出したのは
いうまでもありません。


私は、それから
開業届を出していない
人たちの事を「フリーター」と
位置づけしています<m(__)m>



開業届についてわかりやす書いてあります

⇒ http://www.nextage-m.com/0/9lee8zw



>サロン起業が上手くいく仕組みが作れる無料メール講座<


お客様がファンになる40代からの人気サロン起業