Wワークが辞められないワケをご存知ですか?




起業したのてのころは、

「本当にこの仕事で食べていけるのだろうか?」

と不安に襲われます。


特に、私のように

「気が付いたら!?起業してました!! 」

的な人は、より不安。


まあ、気が付いたらとは何とも適当ですが、
そうですね、そんな感じでしょうか?
勢いで起業したもので・・・

貯金もなく、人脈も乏しく、知識もなく。

ただあるのは、おめでたいほどのポジティブ感。

そんなだから、本業(コンサル業)で
食べていけるワケもなく。

というか今思えば、食べていけると思ってませんでしたね。

「この仕事で絶対にやっていくんだ!!

という強い覚悟と意思もなかったけど、

Wワークをしていた最大の理由は

「自分を信じていなかった」事。


誰よりも、私が思ってましたから。
本業だけでは食べていけないって。


その時は気づいてなかったですが、
今ははっきりわかります。


3年近くWワークをしていたのは、
仕事が軌道にのらないからではなく、

自分を疑ってたからです。

だから、不安ですよね。
自信がないから。

その頃は本当にわかってなかったですけどね。

だから、そのうち本業でなんとか食べて行けるようになったら
一本に絞ろうっていつも思ってました。




そのうちっていつ??

「そのうち」とか「本当とか言ってるうちは絶対に100%無理!


「タラれば」をいってるようでは無理ですよね。
だって、バイトしてるんですから。


それは現実的に

「わたしはバイトしないとやっていけないんだよね」
って毎日に言い聞かせてるようなもの。


そんな誰よりも
私自身が自分を疑ってるという証拠のように
日銭を稼いでは、疲れ、稼いでは疲れて・・・・
の繰り返し。




このスパイラルから抜け出す方法は


「勇気ある決断」しかないですね。


「じゃ、もし、うまくいかなかったらどうすればいいんですか?」

って聞かれることがありますが・・・・

それはですね。

冷たいけど・・・・あせる


「自分で考えてください」

経営している人は、それくらいの責任感は十分持ち合わせますから。

私も約3年はバイトしてました。


だからこそ、よくわかります。



「勇気ある決断」をする事が、どれだけの結果を招いてくれるかって事を。


本業で食べていけるようになるには




「自分を信じること」ですねニコニコ



>ブログには書かない事が盛りだくさん<


お客様がファンになる40代からの人気サロン起業