そういえばこんな時どうしてますか?


「予約が入ってない日」


私もサロン経営していた時、とても不安に襲われる

要因でした。


「このまま誰も来なかったらどうしよう・・・」ってねガーン


よくね


「これは、神様が与えてくれたゆとりの時間。

お客様が来ないときこそ、いつもできないことをやっておこう。

いまこそ、差がつく!」


なんて事を言われます。


2~3日なら自分に言い聞かせて空元気で

なんとか頑張れます目


でも、予約が入ってない日が5日くらい

続くと、空元気も続かない。


「神様もゆとりの時間あたえすぎじゃない?

もう、十分ですけど」

って思いますよねべーっだ!


はじめのウチは、少々凹みますが、

何度か繰り返していくと、


自分の考えの切り替え方とか

コントロールの方法がわかってきます。


そのうち、予約が入らない日が減ってきて、

忙しくなってくると


「たまには、誰もこない日があると、

もっと事務処理とかできるのにな~」


なんて、なんとも贅沢な悩みに変わります。


結局、いろんな状況を経験して、受け入れて

乗り越えながら継続する事でしか

メンタル力は鍛えられないって事です。


凹んでも、成功本に書いてある通りに考えられなくても

いいんですよね。


最初から優等生にはなれないので。


それよりも、そんな自分を受け入れて

認めて、思いっきり凹んで、で、立ちあがる。


この繰り返しでしか、「自分流」の

強さは身につかない。


ちゃんと向き合って続ける事です。



>>ご存知ですか?人気サロンの作り方<<


お客様がファンになる40代からの人気サロン起業