あなたのサロンコンセプトは何ですか?


コンセプトは、人間でいうと「血液」のようなものです。

「血液」がないと人間は生きていけませんよねドクロ


サロンコンセプトが決まってないという事は・・・・・きゃ~~~!!

恐ろしくで文字にできませんが。。。。

そういうことです叫び


無料メール講座・プログラム

「30日で学ぶ!お客様が引き寄せらるサロンの作り方」


では、サロンコンセプトの決め方もお伝えしています^^


一部をご紹介します。


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆
◆◆◆ 【6日目】 ~コンセプトって何?~
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


~省略~


ビジョンは20文字に以内にまとまりそうですか?

って、なかなか難しいと思いますが、

日々、意識しておいてくださいね^^


さて、今日から、

次のステージ「コンセプト」について
お伝えしますね!


まだ、ビジョンもまとまってないのに~~って方にも
参考になると思います^^

==========
6日目のテーマ
【コンセプトって何?】
==========


ところで、

あなたは【コンセプト】って
言葉は聞いたことはありますか?


「今回の商品コンセプトは【心地よさ】です」とか、

「その提案は弊社のコンセプトに合わないから、
別のご提案でお願いします」

なんてセリフを聞いた事ありませんか?


なんとなくニュアンスはわかりますよね。

上記のセリフのコンセプトの所を
「考え」「テーマ」「イメージ」という
言葉に置き換えてみるとわかりやすいです。


そうなんです(^^)v


コンセプトって、事業における
「テーマ」です。


辞書にはこのように書いてあります。

「全体を貫く基本的な概念」


この貫くってところがポイントです。

これが、よく言われる「軸」となります。

コンセプトの意味、イメージできました?


では、なぜ、コンセプトが必要なのか?

という事を私の事業コンセプトや


わかりやすい企業のコンセプトを例に
明日からその必要性をお伝えしますね^^

お楽しみに~~☆

明日のテーマ「コンセプトの必要性」

☆今日のまとめ☆


コンセプトとは、
あなたの
信念である。


 >>ご存知ですか?人気サロンの作り方<<お客様がファンになる40代からの人気サロン起業