ここ数年で「起業する」人の数が急増しているそうです。
時々、こんなご相談を頂く事があります。
「今は、○〇の仕事をしています。収入は安定しているのですが、どれだけ頑張っても
お給料が上がる事が見込めなくて・・・・とくにやりたい仕事でもないですし・・・。
子供の手も離れたので、何か自分でできる事で起業してみたいのですが、何をしたらいいでしょうか?」
う~ん、お気持ちはとっても良くわかります
でも、私にはどうしてあげる事もできません。。。。
だって、何をしたいのか?という事は自分で決めないとね。
私が決める事ではありません。
そして、本当に起業したいのかどうかをご自身で確認してほしいです。
なんか、世間って自分で事業をしている人が、ちょっとすごいようなえらいようなイメージがありませんか?でも、私は人それぞれ、働き方があると思います。
何も、起業するだけが人生じゃないし、えらいワケでもないですよね。
いつも思いますが、今、自分がやってる仕事(カタチはどうあれ)一生懸命にやれなかったら、何をやってもダメだと思いませんか?
起業する、しないではなく、どんなスタイルであれ結局は「自分で選んだ仕事」。その事に前向きに取り組んでいって、その中で起業したくなれば、そうすればいいと思います。
「女性起業」ってちょっとかっこいいし、ステイタスな感じもしますしね。自由なイメージも否めない
でも、起業してる人がすごい人ではなくて、「自分が選んだ仕事」に責任をもって取り組んでる人がすごい人だと思います^^