「やる気はあるけど、何からはじめていいか、わかならい」


もしくは


「何とかしたいけど、どっから手をつけていいかわからない」


時は基本に戻る事なんですね。


基本って何かというと。。。


ビジネスの基本です。


それはこういうこと。


①誰に

②何を

③どうやって



私が、以前、サロンを運営していた時、最初にやったことは「チラシ作り」。


とにかく、お客様に来て頂けなければ、どうしようもありませんからショック!


それくらいしか、方法論を知らなかったって事もありますが、


HPを作るにしても、お金がかかるし、チラシも頼むとこれまたお金がかかる。


仕方ないから、自分で作ってみてましたが、これはこれで時間がかかる・・・PC苦手とくれば、

ストレスもかかる。。。しかも、素人感満載あせる


それでも、それしか方法を知らないので、しょうがない。


と、チラシをつくる事に必死になっていたのですが、待てど暮らせど、お客様が来ない。


何故かというと、基本からずれてるから。


①誰に(お客様)を飛ばして、いきなり ③どうやって(方法)ばかりに気がいってたから。


順番、間違ってますよね叫び


その前に、お客様やお客様になってくれるであろう人に目を向ける事が先。


どうしていいか、何していいかわからない時は、誰に来てほしいのか?をちゃんと考える事だと

思いませんか?



*無料メール講座*

30日で学ぶ!お客様が引き寄せられるサロンの作り方こちら★★★    

お客様がファンになる40代からの人気サロン起業