こんばんは^^
サロンを経営コンサルタント岡崎美幸です.
本当に良く聞かれます![]()
「
ってやったほうがいいですか?」って。
そして、もれなく「HPは作ったほうがいいですか?」って。
で、「ブログってどうでしょうか?」・・・・と。
お気持ちお察しします![]()
今の私にお応えできる事ですが・・・・・
「何のためにやるのか?」って事がとにかく大事。
「そりゃ~集客の為よ~!」って事はわかっていますけど^^
だったら、しっかりと導線を考えて、それぞれの役割と特徴も理解して、はじめる事をお勧めします![]()
ぶっちゃけ、
は私もよくわかってないので、集客目的では使ってません^^
って、ブログやHPやツイッターと違って、濃いつながりが持てるような気がしてます。
だから、あんまり友達も増やしたくないので、基本的にはリアルに会った方でお近づきなりたいな~って思った方としか友達にならないし、例えお会いしたことがあっても、相手が営業がかってるとお友達にはならないな~![]()
だって、よく知らない人のランチの写真や、「いま○〇にいます^^」って言われても興味ないですしね・・・・
社交辞令的に使いたいくないな~って思っています。
それから、これも私の考えなのですが、友達の数が1000人以上の方も??って感じです。
情報に振り回されず、自分の未来のお客様に有益な情報を伝える事ができる方法は何?ってことを
しっかり考えたいですね^^
*無料メール講座*