こんばんは^^

女性起業研究家ビジネスコンサルタント岡崎美幸です音譜


起業のいろはが学べます!! 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

ラブレター【無料メ-ル講座「自宅起業で成功する10のステップ】

こんな事が学べますこちらプログラム


今月25日に「タイムマネジメント4.0」セミナーに行ってきます^^


時間管理はほんと課題!!時代ごとにその概念も進化していますね。


「時間」って何?って質問に明確に答えられる人は、いまだに一人もいないそうです。

タイム・マネジメント4.0 ― ソーシャル時代の時間管理術/竹村 富士徳
¥1,680
Amazon.co.jp


この本では「時間」「出来事」という言葉に置き換えて分析しています。


私、時間には結構うるさい方だと思います。


例えば、時間に遅れる、予定を突然キャンセルする、約束通りの期限を守れない、レスなどが遅い・・・・・遅れる理由、キャンセル理由ってどうしようもないってことのありますが、「約束」って相手がいる事が多いですよね。


「自分との約束」ってのもありますが、相手があっての約束ですよね。


時間を守らないってことは、相手の大切な時間を奪ってるってこと。


「時は金なり」と言いますが、時間をお金に変えると、相手のお金を奪ってるってことあせる

これ、犯罪ですよね~~^あせる


本書にもありましたが、日本人は「自分の時給」の値付けが極端に低いそうです。


17日にこんな映画が公開されますよね^^

「TIME」 どの人間も寿命が25歳までらしい。


お金の変わりに時間で物を買う。

レストランでも、支払いは「時間」。時間の使い方が悪いと、寿命が縮まるらしいです叫び


ちょっと怖そうだけど、観に行こうと思います。


「時間管理」ってビジネスの事ではなく「人生」や「人間関係」に大きな影響を与えるな~って実感しました。


セミナー、楽しみです音譜


そうそう、ちなみに私の時給は今のところ20,000円ですニコニコ


========================

「ネクステージセミナースケジュール」

〇2/21(火) 手作りチラシで年商2000万!80%集客できるチラシの作り方

〇2/22(水)女性向け☆自分らしくfacebookを使いこなす為の講座

〇3/14(水)できる女性起業家になるためのビジネスプランの作り