おはようございますニコニコ

女性起業研究家おうちビジネスコンサルタント岡﨑美幸です。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

ラブレター【無料メ-ル講座「自宅起業で成功する10のステップ】

こんな事が学べますこちらプログラム


12月らしく、寒い朝ですね^^今日は、やっとダウンコートが活躍しそうですチョキ


さて、この違いわかりますか?

「起業家」と「経営者」


☆起業家…自ら事業を起こす者


☆経営者・・・営利目的で継続的に事業、生産活動を行う総体である企業を経営する人。


この違いわかりますか?


起業するということは、経営者になるということです。


「え~、私、そんな大げさな事思ってないし・・・」って思いました??



でもね、大きい小さい関係なくそこには「お金」のやりとりが必ず発生しますよね!


だから、2つの能力が必要とされますよね。


1つは、業種による専門スキル(能力)

もうひとつは経営者としてのスキル。


これ、まったくちがう能力です。


この違いが分かってないと、こんな事になりますあせる


「こんなに頑張って一生懸命資格とって、ブログも作ってチラシもまいて。。。なのにお客様が来ない・・・・」って。


「専門スキル」は誰にも負けない自信があっても、「経営スキル」を学ばないとなかなかうまくいきません^^


この違いが分かってない方が多い!!


自宅で起業する、自分が食べられるくらいなんとかなれば。。。。って思っててもそれは自分だけが思っている事。


100円の売り上げを上げるとしてもどちらも必要って事です。


「最高の技術とアイディアを持っていても売り方」がわからなければ事業は成立しませんよね^^


だって・・・・


100円の商品でも自分に必要ないって思ったら買わないですよね^^


1000万の売上が上がってもそれが継続しなければ一発屋で終わってしまいますニコニコ



起業したら必然的に経営者になるという事ですね^^


私も日々、経験を積んで「経営者スキル」をレベルアップしたいと思います!

今月もよろしくお願いします。



>できる女性起業家になるためのビジネスプランの作り方セミナー<