こんにちはニコニコ

女性起業研究家おうちビジネスコンサルタント岡崎美幸です。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

ラブレター【無料メ-ル講座「自宅起業で成功する10のステップ】

こんな事が学べますこちらプログラム

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


私は、刑事ドラマが大好きです^^

とくに「相棒」「古畑任三郎」 はヘビロテでニコニコ全ストーリー、記憶してるくらい見てますね^^セリフも覚えてたりね^^再放送は、毎回、録画ですよ~~音譜

相棒は杉下右京が、古畑さんはその名の通り古畑さんが難事件を短時間で解決します。

痛快で、点と点をつなぐ考え方、犯人の心理と行動パターンを考える、たまにはカマをかける、罠をしかける、ここぞときには勝負にでる!

そして、とても紳士的。

そうそう、この2人が難事件を解決する共通点は「問題を発見する力」が人と違うんですよ。

ふたりに共通セリフ「一つ、よろしいですか?」

アンテナ張ってなければ素通りしそうな事に疑問を感じるんですね。ほんとにちょっとしたことに。

たとえば「どうして、今日は帽子かぶってたんですかね?いつもはかぶってないんでしょう?なんか気になってね」なんてね。

そんな何でもない「疑問」が事件解決もヒントとなり、犯人逮捕となります。

これ、ビジネスにも言えるな~って思います。

「問題に気づく力」が弱いと、あっという間に上手くいかなくなる~・。

ドラマは「殺人」という最悪の結果から、さまざまなヒントを得て、分析して、犯人像を仮定し、心理を考え行動パターンにあった場所を捜査する。そして、逮捕する。

これ、ビジネスに似てます。

例えがダークですけどね。

問題解決力も必要ですが、問題を問題と気づく感性を磨きたいですね。

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*

【セミナー】
個人事業主の賢いお金の貯め方こちら11/15  

【個別コンサル】こちらフロントコンサルティング