おはようごさいます
女性起業研究家おうちビジネスコンサルタント岡崎美幸です
昨日は、【打てば響くターゲットの決め方】
セミナーでした2名の方にご参加いただきました☆
後程、ご報告させていただきますね
ふと立ち寄った本屋で、思わず手にとった本【ビジネスモデル構想と決断】
Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2011年.../著者不明
- ¥2,200
- Amazon.co.jp
仕事柄、【ビジネスモデル】とか【マーケティング】の言葉に弱い私。
>>>ビジネスモデルってそもそも何????<<<
私は【ビジネスが上手くいく物語リ】だと思っています。
この本にも様々な視点から【ビジネスモデル】について書かれています。とても幅広い概念があります。
中でも、ピータードラッガー
(もしドラ
のドラの人ね)≪【優れたビジネスモデル 顧客は誰で、顧客価値は何か】の質問に答えるものだ≫の一説に大納得
やはり、ビジネスの成功は≪お客様に喜んでいただく≫ことにつきると思いました。
ターゲットという表現が、ドライな感じがして私はあまり好きな言葉ではないのですが、「自分が提供するサービスで誰に喜んでいただきたいのか?」ということを明確にすることは、よりお客様に喜んでいただく、感動していただく為に必要不可欠な事だと思います。
「みんなに」とか「誰にでも」など、曖昧な事では感動は伝わらない
せっかく強い決断して、起業した自分の思いを、しっかり伝えないと意味がないですね!
ビジネスモデルを決める、ターゲットを決めることは、お客様へ、そして自分への「思いやり」なのかもしれない、そんな風に思います。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
=9/10月セミナー/ランチ会のご案内=
【セミナー】
①自宅起業で成功する為のビジネスプランの作り方 9/27*10/26
②打てば響くターゲットの決め方10/12☆☆☆
③お金の付き合いかたと個人事業主のリ スク9/12
④広島セミナー&個別起業なんでも相談会
【ランチ会】 一問一答!起業女子ランチ勉強会
10/6
【個人コンサルティング】フロントコンサル