昨日のフロントコンサルティングでのお話~

起業して2年目のウリチャメ 小野さん HPはこちらウリチャメ 韓国国旗


最初に、起業しようと思ったワケを必ず、伺います。

それは、思い通りの仕事をするための必ず必要な事だからきらきら


動機は目的です。でも、起業して月日がたつといつの間にか、

『目的』が『手段』そうか…。

この動機をより具体的にして、本当に自分がやりたいことや、起業を通じて得たい事を

明確にすることって、とても大切です。


動機って人それぞれですよね。キレイな言葉を使って表現する必要もないしね。


ちなみに、私の起業の動機はだいたい3つ好き

1、自由に仕事したいから。

2、頑張る女性を応援したいと思ったから。

3、40過ぎて、就職するのも難しかったので^^だったら自分でやってしまえ!!

こんな感じです。


このありきたりな動機をいかにビジネスにしていくの?って事が、ビジネスモデルだったり、

アイディアだったり・・・・


自分の気持ちに正直に~~向かい合う事も、ポイントです^^


1 もやもやをすっきりするためのコンサルティングはクリック★★★



40歳からの自宅起業★1年あれば貴女も起業女子 おうちビジネスコンサルタント岡崎美幸のブログ