2025.9.28 本日のストーリー☆(*^^)v
は、
おやすみです(*^^)v
箸休めに、
生成AIに絵を描いてもらったところ…
熱々おでんを食べる女の子
桶!?
土鍋に変更してもらったところ…
それにしても、
唇の主張が強いので、
ひかえめにしてもらったところ…
顔も赤みも控えめに!?
これでも良かったのですが、
土鍋を手で触るのはどうなのか!?
具材も見えていないということで、
たまご、ちくわぶ、だいこん、はんぺん、しらたき
を足してもらったところ…
最後に、
左側も文字を日本語表記にお願いしたところ、
それは言語ソフトなのでできないということでした
あつろあもだん…f(^▽^;)
ちなみに、
私の名前を入れて書いてくださいと伝えると、
その人の情報が見つからないので、
かけませんと言うことでした(笑)
と言うことは、
かなり調べて判断しているんですね~
汗だくでメロン収穫
ホームランを打った女の子
職人のにぎった寿司
職人がまぐろになにか小細工を(笑)
もし書き足してもらうとしたら…
①右手に刷毛を持たせて
②しょうゆをぬる
③げたにお寿司を乗せる
④わさびをおく
⑤お寿司は二貫
⑥右手でガリを盛り付ける
⇒変なところを触らないように仕事をしてもらう(笑)
生成AIに質問をして、
少しづつブラッシュアップしていくということは、
①仕事を教える
②仕事の説明を良くする
③相手の理解力に合わせる
④相手の限界を知る
仕事はしてもらっていますが、
精度を上げて行くには、
やはりコミュニケーション能力が求められますね(´ー`*)ウンウン
ジョブコーチの練習や、
コミュニケーション能力の向上に一役買いそうな!?
SSTをガチで勉強しておいてよかったですf(^▽^;)