2025.9.6 本日のストーリー☆(*^^)v
は、
おやすみでした(*´σー`)エヘヘ
ところで、
私の家に一通の封書が…
電気代が値上がりするそうですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
基本料金が15円40銭UP
思ったより少ないですが、
使用量に応じて値上げ幅が大きくなり、
最大で136円上がるそうです
あくまでも仮の話ですが…
北海道の全世帯数
約280万世帯すべてに適応して、
かつ間を取って60円位が中央値なので、
平均で60円全世帯がね上がった場合…
280万×60円=1億6800万円
1㌧あたり約2万円!?
石炭1㌧あたりの発電量は約2,915kWh
一世帯当たりの年間平均電力使用量は・・・3,266kWh
おおむね石炭1㌧分なので、
値上がり分を石炭代で割ってみますと…
1億6800万÷2万円=8,400㌧≒8,400世帯分!?
値上げはたしかに大変ですが、
そのくらいの値上げで大丈夫なのかと思うと、
もっといろいろと企業努力があるんでしょうね~
それにしても、
苫東厚真
伊達
奈井江(2027年終了)
コチラは石炭火力ですが、
石狩湾新港発電所はガスタービン
たしか、
北海道で一番大きいガスの貯蔵施設もあり、
サハリン2からもガスは供給されていたはずなので、
そういう意味でもこの値上げ幅は・・・
感謝して使わないといけませんね(*^^)b