2025.7.26 本日のストーリー☆(*^^)v | りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

りぼん (障がい者就労支援センター ストーリーのブログ)

いらっしゃいいませ!このブログは、みなさんと障がい者就労支援センターストーリーの日常を結ぶ『りぼん』です。もし良かったら、お時間あるときにごゆっくりしていってください♪

2025.7.26  本日のストーリー☆(*^^)v

 

 

おおむねくもりで夜から雨

 

 

最高気温 28℃

最低気温 24℃

平均湿度 84%

 

 

【その他】

生成AIの勉強

作業の進め方について

イラストレーター勉強会の調整など

 

を、一人でやっていますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

 

人工知能と仲良くする人たちのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

冗談で生成AIに、

とある方の相談をもとに、

社交的過ぎてついていくのに疲れる!?

と言う方との、適切な距離感について聞いてみました

 

答えとしては・・・

 

①適度な関与

②境界線の設定

③じぶんのペースを守る

④状況に応じた距離

⑤相手の良い面をみとめる

 

これが職場の場合はどうなるかと言えば…

 

①軽く乗って流す

②明確な境界線

③仕事の協力は積極的に

④自分のペースを死守

⑤職場の空気を活用

 

さらに、同僚の場合は?

 

①軽いノリには適度に応じる

②仕事の境界を明確に

③チームワークではポジティブに活用

④長時間の雑談を回避

⑤不適切な行動には冷静に対応

 

このほかにもいろいろ書かれていますが、

深いかかわりは持たない方が良いと、

生成AIは判断しているようです(´ー`*)ウンウン

 

また、

度を越した場合双方向で、

感情的になる方もよく見かけますが、

そこまでの付き合いにしない方が良いと、

生成AIは語っています

 

生成AIは人間関係の相談が多く集まっている⁉

衝突を回避する方法についての説明や、

その理由、上司への相談などなど、

注意事項の説明も丁寧ですね~

 

どこつなく殺伐とした感じもありますが、

それで人間関係を破綻させてしまい、

①症状悪化

②離職のリスクを高める

③結果として収入を失い生活不安

よりは、ましかもしれません

 

 

私は、

以前からそんな人間なので、

あまり違和感なく受け止められましたが、

みなさんはいかがでしたか?

 

 

ホットアイマスクをつけた人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材 ...