昨日の今日で、

➀朝一の血糖値

②一日の中で一番多く食べたであるであろうと思われる時の食後90分と

③就寝前

の、一日3回を測定する事に。

 

医者にこの3回を測定して、と言われた訳ではなく、

インスリン4回打ち(面倒だもん、できるだけ避けたい!ちょっとでも避けて通りたい!)に対して

一週間の猶予をもらう際に

自分でどんな食事でどんな時に血糖が上がっているのかわからないのに、

インスリンの回数を増やすのはちょっと納得がいかなくて・・・と言ったら、

 

じゃぁ、自分で決めて、測定回数増やしてみて。

で、必ず一週間後に来てね と。

 

で、昨日からこんなもん。

 

夕飯17:30 昨夜寝る前23:00 270

今朝6:30             112

食後90分後           253

トレシーバは12単位

 

・・・で、一週間後、どんな結果がわかるのかなー( ̄。 ̄;)

家族には、
単なるジタバタしてるだけでしょ、って言われたけどさ、
自分の体だから、好きにさせてーー!とも思ったり・・・。