松尾です!
今日はタイヤのことを少し
ゴールデンウイークがすぎ、第一声で入った
緊急電話!
「車のハンドルがぶれるので見て欲しい」
行きまーす!
意外とフットワークはいいほうです。
で、乗ってみて
え?えええええええ
これは怖いわ~
スピードが40キロで症状が出るとのことでしたが
乗った瞬間におかしいことがわかりました(苦笑)
で、まずはリフトにあげて
下回りを見ますかねと思った瞬間
社長が!
タイヤがおかしいと
???????
え?どういうこと?これ?

そうです、変形してました
写真でわかりますかね?
おかしいの
前回 中古タイヤで交換してましたので
今回も中古タイヤを探しに
探しに行く前に
いつも頼む解体屋さんに電話しました(笑)
韓国タイヤがバリッとしたのがありますけど
とのことでしたが
そこはきっぱりお断りして
「国産で!」
なんだか、食べ物みたいですね(笑)
取り替えて貰うときに
なぜこうなったかを教えてもらいました!
憶測ですけど
前輪1本にタイヤに空気が入ってませんでした
片方は交換したので、当然両方共同じだろうという憶測
通常2.4入っていないといけないのが1しか入ってませんでした
その状態で高速を走るとタイヤは変形することがあるそうです。

気をつけましょう
で、私はもう一つのことを考えました
そうです、縁石などにぶつけてのではないか
という考え!
この家族 最近 初心者マークをつけた子もこの車に乗ります
まだ、免許取って2ヶ月ですが
車は傷だらけです(笑)
それを踏まえて
縁石にぶつけるとタイヤは突然変形することがあります。
そのときは変形しなくても何かの拍子で
結論 右側だけ変形したので
縁石にぶつかり、今回高速道路を走ったので
右側だけ変形した
だって左は異常なしなので
で、今回のことでの教訓
空気圧は3ヶ月に一回は見るようにしましょうね
ガソリンスタンドでOKですから~