当ブログに来ていただきありがとうございます。
普段は車に関する営業をして
ブログではみなさんが
疑問に思っているであろうことをつづってます。
稼ぎの秘密!
ブログには書けない深い話は私のメルマガに書いてます。
ちなみにこちら
今日のメルマガはメルマガ限定配信です。
私が昔 整備の大先輩から聞いた方法を載せています。
興味がある方はぜひメルマガ登録を!
今日の疑問・質問
車のタイヤを交換するときって
これは右前とかって
タイヤの位置は決まってますか?
この質問 いいですねー
普通に考えたら気になりますよね!
タイヤのローテーションなど
ガソリンスタンドなどではよく言われますからね
では
答えをそろそろ
大きく分けて3つです
と言うか3つもあります。
① 特にこれといって指定が無い。
② 回転方向が指定してある。
③ 車の内側か外側かの指定がある。
この3つです。
この3つですが当然、値段も違ってきます。
当然①が安く②と③が高い
①
特にこれといって指定が無い。
気にせず使える
多くのタイヤがこれです。
②
回転方向が指定してある。
タイヤそのものには左右の区別は無い
回転する方向さえ気を付ければよい。
ホイールに組み付ける場合に、右か左かどちらに使うかを決める。
ホイールに組み付けた後は左右の区別がある
前後同士のタイヤローテーションは可能
③
車の内側か外側かの指定がある。
ホイールに組み付ける時に、
内側か外側かを気を付けながら組み付ける必要があります。
右のものを左につけても、左のものを右につけても、
「外側」は同じですので、
ホイールに組み付けた後でも、左右の区別は無い
前後左右関係なく装着可能
② ③はミニバンに多いですね
燃費の良いタイヤと言うやつです。
今日はちょっと専門的なことでした。
ではでは!
PS 最後に今日のメルマガはメルマガ限定配信です。
私が昔 整備の大先輩から聞いた方法を載せています。
他では聞けない話をメルマガで
興味がある方はぜひメルマガ登録を!
毎日 よる 8時 配信中
今すぐクリック
あなたのクリックが私の原動力です!
<<自動車ブログランキング>>
あなたのカーライフを応援
快適なカーライフは松尾のメルマガから
ブログでは書けない 中古車販売の裏情報
松尾 吉高