おはようございます、松尾です。
昨日の続き、ドラマの話から
ドラマ見ていない方、すみません
よく考えたら、宮崎は今日の夕方あるのでは
ねたばらし、してしまいすみません
といいつつ
リッチマン・プアウーマン 第9回より
「お金は大事・仕事はなんでもする
でも
魂は売らない!!」
で、私が特に共感したのが
魂を売らない!!
私は運よく個人で仕事をしています。
ある程度の売り上げもありました。3年前までは
威張れるものではありませんが
そして 不景気
ここ3年 右肩下がりを続けています。
どれくらいに右肩下がりかと言うと
実に三分の二、売り上げ減収です。
私の仕事は、車の整備も含まれます。
車の整備は実は手を抜けば
いくらでも抜けます。
抜けば当然、稼げる上に
時間削減・経費削減
につながります。
良いこと尽くめです。
不思議に思われるかもしれませんね
車検を安くで仕上げる方法は
今までしていた作業をしない、
法の隙間を勉強すればいいのです。
車検に通るだけの整備
ここだけ一点集中して
作業すれば車検には通ります。
今まで作業をしていたのを
しなければ、時間も短縮でき
交換部品もないので
それだけお客様にも安く提示でき
早く納車できます。
お客さんが安全に乗れるかは
関係ありませんと言うかそれは国のせい
と言う考え(規制緩和をしたのは誰?と言うところや
、こちらは法に乗っ取って仕事をしていると言う考え)
早く終われば、
ほかのお客さんをすればいいので
お客も増える
件数が増えれば収入も増える
が、私はしません
車で稼ぐ方法はいくらでもありますが
私はしたくない方法が多いのでしません
ちなみに私からいろいろな方法を
私から聞いた方で
実践している方も折られます。
している方をとがめる気もありませんし
コンサル料をくれなかったからと言って
その会社の悪口を言う気にもなりません
逆に、稼げることを実証してくれたので
ありがとうを言いたいくらいです。
でも、親切な方(業者の方)は
そういっても食べれなければ
意味がないじゃないか
と言う方もいます。
でも、したくないことをして
稼いだお金でいくら贅沢しても
面白くありません。
実は三菱時代、
たくさん売って、車検して、マージン稼いで
いた時、なんだか自分の考えているのと違うなと感じ
いやな思いしたので!
それから、したくないことをしてまで、
稼がなくなりました。
世の中には稼ぐ方法はいろいろありますので
その方法をします。
せっかくつかんだ自由ですからね
と言うわけで、今、私はぼちぼちやっています。
根底はこの言葉を胸に
「お金は大事・仕事はなんでもする
でも
魂は売らない!!」
嫁がこの記事見たら
「お金は大事・仕事はなんでもする」
この部分をもっと大切にしてと言われそう(笑)
それでは皆さん、今日も良い一日を過ごせますように