前回の「街をぶらり編①」 に続いて
薄っぺらい内容ですが・・・
お決まりの南大門へ行きました
何回行っても
きちんと方向を把握してないと
すぐ迷子になってしまいます
行くたびに開発がすすんでる東大門付近
これは昔の運動場跡地
この向かいにもたしか来月?やったかな・・に
オープン予定の巨大なビルが出来上がってました
Dootaの前です
何が嬉しいって今までは向かい側に行くのに
わざわざ地下道を通らないと行けなかったけど
横断歩道ができて余分な体力を使わなくてすむわ~
でも、このDoota前の地下道にある靴屋さんが人気みたいで
よく雑誌に載ってるみたいです
言い値で買ったらふっかけられるので
必ず値段交渉したほうがよいです(必ず!)
靴といえば
こちらは今回初めて行った
東大門の履物卸売商店街
わたしは5~6軒くらい行ってすぐ引き返したけど
ずっと向こうまで続いてるみたいです
見た感じやや年配向けのデザインとか
男性用の革靴やスニーカーが多い感じでした
ゆっくり見て歩いたら掘り出し物が見つかるかも・・
欲しい!と思ったものがなかったので
価格帯は分かりませんけど
卸売なんできっとお安いと思います
これはどこかの地下の商店街にて
なんかちょっと懐かしい気がした
ハッキリ覚えてないけど
子供の頃、家にあったような気がする
清渓川
右の向こうの方に見えるのが東大門
お天気はよくなかったけど
涼しかったソウルとお別れして
蒸し暑い京都へ帰ってきました
飛行機はうっかりしてて
行きも帰りも翼の上のシートを選んでました
おかげで窓からの景色は翼がバッチリです
短いフライト時間なんで問題なかったですけどね
あんにょ~~ん











