いつもは空港(金浦空港)についたら

迷わずタクシーに乗ってたんですけど

行く前に色々な人の口コミを見てたら

リムジンバスや地下鉄で市内まで行ってる人が

結構たくさんいるようで

今回はホテルが地下鉄の出口を出たところで

荷物もスーパーの袋にすっぽり納まるほどの量で(少なすぎて恥ずかしい・・)

スーツケースもすごく軽かったので

初挑戦してみましたっ


滞在中何回乗るか分からなかったので

チャージはせずに1回用のカードを購入

東大門まで₩1800なり


途中で1度路線を乗り換えて

無事到着

降りてから保証金₩500を返してもらって

実際の運賃は₩1300


ってことは

現地で両替したレートで換算すると約90円で行けちゃいました

安ぅ~~~い!!


路線も分かりやすいし

駅に番号がついてるので簡単(←これ、わたしは役に立ちました)

ローマ字は日本のカタカナ発音と微妙に違ったりするけど

漢字の表示もあるので安心です


ちなみに帰りは空港までもちろんタクシー(一般タクシー)

それでも₩22,000弱なので1,500円くらいです

タクシーとの差額で食堂系のご飯なら

2~3回は食べれます


とはいえ、やっぱり

次からはタクシーに乗るけどね

それにツアーで行く人は送迎があるからあまり関係ないけどね


でも安くてビックリでした





到着して最初のご飯は



Next Wave


カルグクス


ちなみに初めて食べました

スンドゥブを食べようと思ったら

豆腐がなかったらしく、こちらに変更


日本語が全く通じなくて

仕方なくいつ撮ったのか分からんくらい色褪せた

店内の写真を指さしで注文


これがすごくおいしかった♪



オレンジ色(辛い)の料理に飽きたときにいいかもしれん






Next Wave


これはしつこいようですが

スンドゥブを食べようとキョロキョロしてたら

おばちゃんに店に引きずり込まれて食べたお昼ご飯


おいしいからタチウオにしなさい!みたいなこと言われて注文


ここでも日本語の通じないお店のおばちゃん2人と

お客のおばちゃん3人、合計5人のおばちゃんに囲まれ

韓国語は分からんっつってるのに

あーだこーだ話かけられ

お店のおばちゃんのお昼ご飯(ビビンバみたいな混ぜご飯)を

「これも食いねぇー」と強引に食べされられました


でもそういう空気はわりと好き


それにタチウオより食べさせられた混ぜご飯のほうがおいしかった





Next Wave


そこらじゅうで見かけたいちじく

おいしそうやけど歩きながらの買い食いに向いてないのであきらめました





結局、まだスンドゥブにありつけてないので

食堂が並んでるディープな通りに足を踏み入れてみました



ここもまた全く日本語通じません


Next Wave



色々言われたけど

唯一分かったテンジャンチゲを注文


似てるけど

スンドゥブチゲとテンジャンチゲは違うよね?


これは辛さが足りなかったので

ついてきた味噌とキムチをたっぷり入れて

アレンジしました






Next Wave


帰る前日というかもうその日の夜中

最後に食べたのは屋台のうどん


カルグクスとは違って普通のうどん

でものっかってる味噌を溶くと

一気に辛くなります


それがまたおいしい~♪



お気に入りのクラゼバーガーや

ロッテリアのプルコギバーガーも胃袋におさめてます



食べすぎて完全に胃袋が拡張してしまってますブタ





最後に言いますけど

結局スンドゥブにはありつけませんでした汗*