弾丸!京都観光 は大原・三千院をあとに
続いては「寂光院」を目指して出発っ
ちょっと道に迷いながら
無事到着しました~♪
推古2年に聖徳太子が建立した古刹です
京都で生まれ育って早○○年・・
寂光院を訪れるのは初めてです
えっ!こんなところ?という
少し奥まったところに入口がありました
平清盛の娘・建礼門院が出家をしてこのお寺に入り
余生を過ごしたそうです
きっと穏やかで静かな余生が送れたんだろう・・と思える場所でした
諸行無常の鐘
千年姫小松
2000年に火災で全焼し
2005年に再建された本堂です
豊臣秀吉が寄進した
南蛮鉄の雪見燈籠
茶室
ここでは
縁結びのお守りを買いました
成就するまでお財布に入れておきま~す
叶うといいな・・・
時間も押してきてるので
次の場所へ移動です
つづく・・・