さ~て・・

いよいよ初日のディナーざんす


1940年代にヘミングウェイが通った店として有名な

旧市街にある「La Bodeguita del Medio」(ラ・ボデギータ・デル・メディオ)の前を

ちょうど通りかかったので早速入ってみることに♪


ヘミングウェイは

「ダイキリはフロリディータで、モヒートはボデギータで」という言葉も残したみたいです

後ほど、フロリディータ(店名)も紹介するつもりです




2008/9/30-5

うっかりしてると見過ごしてしまいそうです


小さなお店と普通の民家の区別がつきにくいっ!


とりあえず、キューバに行く前から楽しみにしていた

ハバナが発祥の地、本場の「モヒート」を注文



2008/9/30-6

日本で飲むような

綺麗なミントの葉とは違って

細かく刻んである葉がたくさん入ってたので

全体が濁った感じです


しかも、ぬるかったんですけど・・・ ちょっと残念


でも今から約70年ほど前に

この同じ空間でヘミングウェイも同じモヒートを味わっていたと思うと

感慨深いです


他にもヘミングウェイのゆかりの地を訪れているので

それもまた紹介します


そして、キューバの郷土料理ってのも味わってみました



2008/9/30-9

エビと豚肉は見たとおりの味でした

左の黒いのはキューバの主食の「コングリ」という

黒豆入りのご飯です

見た目と違ってほとんど味はしないです



店内は有名人の写真やサインが

ずら~~っと飾られてました



2008/9/30-8

壁には隙間なく落書き?がされてました

お客さんが記念に書いていくんでしょうか?


どうやったらとどくの?ってほど

天井に近いところまで落書きだらけでした



2008/9/30-7

入り口はカウンターがあってお酒を楽しめて

奥へ入るとテーブル席があって

食事ができるようになってました



話は少し変わりますが

キューバのトイレには「便座がない」って聞いていたのですが

便座のないトイレをこの店で初めて経験しましたよ~んあせる

ホテルや新しいお店は普通に便座のある便器でしたけど

こういう古いお店や古い場所では便座のないことが多かったです


いや~、まいった、まいった・・・