ぐっすり眠る習慣 | MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

夢の実現にむけて邁進する中嶋航のブログです。2010年7月から書きはじめて10年以上の月日が経ちました。
記事内容は月日にあわせて様々ですが(笑)これからも想いや学んだこと、感じたことを記録していきます!

やはり睡眠は大切という事で


勉強しました、この本です!

オススメ度…★★★


響いた内容…

・「机が散らかる」「イライラする」状態なら要注意…慢性的な睡眠不足の人に多いのが、デスクに書類などが山積して、ずっと片づけられない状態に陥るケース。


・理想的な寝室づくりのポイント

…東側に窓がある部屋を寝室にするのがよい

…理想は、「睡眠のためだけの部屋」とすること。テレビやパソコンなどは置かない

…通気性を確保するため、ベッドは壁にくっつけすぎない。とくに冬は、窓際が寒く結露で湿気がたまりやすいので、窓から10センチ程度は離す

…ルームライトは、蛍光灯よりも暖色系の柔らかな光を選ぶ。シティホテルをイメージしたフットライトなどでもよい


・交感神経を刺激して、スッキリした目覚めを促進してくれるのが、いわゆる「柑橘系」の香りです。なかでも、フレッシュ感のあるレモンやグレープフルーツの香りはとくにおすすめ。


・眠れないときは淡々と「嫌なこと」を書き出す


・疲れた目を温めると副交感神経が優位に働く…眼精疲労は、自律神経の働きにも影響を及ぼします。