引きこもりでポンコツだった私が女子プロレスのアイコンになるまで 岩谷麻優 | MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

夢の実現にむけて邁進する中嶋航のブログです。2010年7月から書きはじめて10年以上の月日が経ちました。
記事内容は月日にあわせて様々ですが(笑)これからも想いや学んだこと、感じたことを記録していきます!

ついにスターダムのアイコンこと


岩谷麻優選手の本にもたどり着きました!


正直、こんなにも激動というか


色々な歴史があるとは…


イメージは明るくて楽しくて


そして強い女子プロレスラーと思っていましたが


やはり人に歴史あり…凄い人でした!


オススメ度…★★★★


響いた内容…

・理想のチャンピオン像は、私にとっての理想のプロレスラー像でもあります。それは「岩谷麻優と対戦した挑戦者が100パーセント輝けること」。

相手の力を100パーセント引き出したうえで、キッチリと勝つということ。テクニックはもちろんのこと、感情や、その挑戦者が背負っているものや人生観とか…試合が終わったときには、すべて出し切っていてほしいってことでもある。


・ロープブレイクは逃げているけど、負けじゃない。勝負を諦めていないってこと。だから、どんなにみっともない姿でも、必死にロープまで逃げる姿に会場は沸いてくれる。それでブレイクが成功したら、お客さんは大きな拍手をしてくれるのだと思う。必死にやっていれば、誰かが必ず見てくれている。正面から立ち向かうことも重要だけど、ときには逃げても諦めないことも大事。