仕事の上でも参考になる内容でした
やはりオンライン対応は重要ですね!
オススメ度…★★★
響いた内容…
・オンラインでは、画面の中の相手の目を見て話すと、相手とは目線がズレます。なぜなら、オンラインの場合、カメラのレンズを見ると目が合う構造になっている。カメラのレンズを相手の目だと思って、時折「カメラ目線」にする
・オンラインで絡みやすい人
相手が画面の向こう側にいるあなたをカメラ越しに見て、「安心してくれるかどうか」を第一に考えること
・相手から「実際に会って話したい!」と、思ってもらうことが大切
・アポ当日までに何回コンタクト?
キャンセルを防ぐ秘訣は、アポ当日までの、事前のコミュニケーションの「回数」にある。オンライン前に最低3回以上、お客様にメールやLINEで連絡すること
・売りたいなら、説明するな
売り手目線で商品のよさを説明するのではなく、お客様にとって、どうよいのかを説明し、納得してもらう
・セールスは、「ほしいと思っていない人に無理やり売りつける行為ではない」ということ。そうではなく、「ほしいと思っている人の背中を押す」のがセールス
・人間は一度味わった便利さを、なかなか捨てられない生き物。だから今後、オンラインでのビジネス展開の機会はますます増えていく