「自律神経を整える1日の過ごし方」を聞いてきました | MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

夢の実現にむけて邁進する中嶋航のブログです。2010年7月から書きはじめて10年以上の月日が経ちました。
記事内容は月日にあわせて様々ですが(笑)これからも想いや学んだこと、感じたことを記録していきます!

気になっていた一冊…


仕事をしていく上で、しっかりと


活かしていきますよ!!



オススメ度…★★


響いた内容…

・怒りが生じやすい5つのタイミングをあらかじめ把握しておく。「自信がないとき」「体調が悪いとき」「環境が悪いとき」「余裕がないとき」「予想外のことが起きたとき」


・新たな仕事を頼まれることはストレスですが、「経験を積むほど自分の成長につながる」と考えるとモチベーションになります。


・もっとも大切な健康意識とは、「悪い連鎖を断ちきることができるか」ということ。


・先方にしつこいと思われてもいいから、想定外のことが起こることを防ぐため何度も確認することが必要。


・自分でコントロールできるのは「過去」でも「未来」でもなく、「今」の体調を万全にすることだけ。上書きモード(心配事や後悔など、ネガティブな感情が湧き上がってきたときに「大丈夫だ」「明日こそ、うまくいく」「コツコツやっていこう」というポジティブな気持ち書き換えること)で過ごして、今だけに気を配るようにすること。