勉強になります!
オススメ度…★★★
響いた内容…
・待ち合わせ場所を決める時点で、「遅刻しても罪悪感がない場所」「遅刻されても苦にならない場所」に設定しておけば、遅刻問題はほとんど解決…待ち合わせは書店
・自分の能力だけでなんとかしようとするのが、まず基本的に間違っているんじゃないか…自分の能力だけに頼ると、時間も手間もかかりがち。周りの人やモノに頼れば、短い時間でよりいいものができることが多い。
・「自分がいなくても事足りること」に気付けるのは、ビジネス的にとてもコスパがいいこと。
・基本的に今が楽しいので、普通は失敗と捉えるようなことも、「きっと今の楽しい状況を生み出すための布石だったんだ」と考えるほうなのです。
・同じ時間でも、マイナス感情を反芻してストレスを溜める時間とするか、ストレスをリセットするために何かに没頭する時間とするか。このどちらを取るかで、未来は大きく変わるでしょうね。
・未来を見るときには、二つの道があります。ひとつは、実際に起こりうる状況を想定して、対策を考えておくこと。もうひとつは、起こるかどうかもわからない状況を想定して、ただ心配すること。…何も考えずただ心配しているときは、「困っている未来像」が浮かぶ。起こることを想定し対策を考えれば、対処法が見える。