日本人のためのクラウドファンディング入門 | MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

夢の実現にむけて邁進する中嶋航のブログです。2010年7月から書きはじめて10年以上の月日が経ちました。
記事内容は月日にあわせて様々ですが(笑)これからも想いや学んだこと、感じたことを記録していきます!

以前から気になっていた

クラウドファンディングについて

ようやく読むことが出来ました!


なかなか奥が深い…

クラウドファンディング…

ただ内容の誤字脱字に二箇所も

気付くのも珍しくですが(笑)


オススメ度…★★★

響いた内容…

・日本においてのクラウドファンディングは、アメリカから3年遅れて、2011年3月に始まる。「共感をテーマに、社会をよくするクリエイティブな活動や新しいことに挑戦する人々を応援するサービス…」

・一にも二にも大事なことは共感。やりたいことが誰をどう幸せにするのか、なぜやるのかを徹底的に考えること。そしてソーシャルメディアを活用して、多くの人を巻き込むことが大切。


・最低限3分の1は自分で集めてこなくてはいけないのが、クラファンの法則

・最初の1週間で25%の資金が集まれば、成功達成率は5倍に上がる