モテる読書術 | MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

夢の実現にむけて邁進する中嶋航のブログです。2010年7月から書きはじめて10年以上の月日が経ちました。
記事内容は月日にあわせて様々ですが(笑)これからも想いや学んだこと、感じたことを記録していきます!

タイトルで買いました(笑)


めっちゃ読みやすく…

約1時間で読み終えました(°▽°)

これで、モテるかな…(笑)


オススメ度…★★★

響いた内容…

・知れば知るほど、知らないことに気づく
知らない人は暗闇の中でサングラスをかけて生きているようなもの。

・私たちの生きている世界は言葉しかない。私たちが認知できるものはすべて言葉で説明できるものばかりだ。

・大事なことというのは簡単に損得の形になって現れてこないもので、そう思う必要があるんだよ。矛盾しているように見えるけれども、そこのところをきっちりと掴んでいくのが、大きな人間になるひとつのコツでよ。速効性のあるようなこととは、まったく別なんだ…色川武大さんの言葉。

・これからはスマホとインターネットを自分の身体の一部のように使えるかが勝負なわけだ。

・「知らないこと」を知るために読書がある。

・抑え馬券を買わない

・読みたくなった本…
「AI vs 教科書が読めない子どもたち」
「てにをは連想表現辞典」