![]() | 社内政治力 1,512円 Amazon |
オススメ度…★★★
響いた内容…
社内政治力の6つの力
1社内調整力…関係部門に反対されず、協力してもらえる力
2部下掌握力…部下が自分の思うように動く力
3上司懐柔力…上司との関係を良好に保ち、支援してもらえる力
4社内人脈力…社内に敵を少なくし(味方を多くし)、支援してもらえる力
5権力操り力…社内・社外権力者との関係を強くし、話をとおすことができる力
6社外人脈力…社外での活動力、社外人脈を持つことで、社内発言力を強める力
・社内調整の定義…仕事上の目的を達成するために必要になる社内各部門の利害関係者の出す意見、反論、要望などを事前に把握して調整し、関係者が合意できるようにする一連の作業
・ドラッカーの言葉…知識を学習し、再学習し、脱学習することが知識管理の大前提である
・部下の追い込み方
1抽象的でなく具体的に考えること
2まず時間があって、それに合う仕事のやり方を考えること
・相手を自分に取り込むための10の策略
1仕事で苦楽を共にする。
2仕事に協力する。
3困っていることを解決してあげる、助ける。
4価値ある情報を提供する。
5価値のあることを教える。
6話を聞く。
7尊重する、褒める、承認する。
8主義主張を一にする、集団化する。
9人の評価を高める行動をする。
10その他「味方にしたい人のメリットを行い、デメリットの回避に資すること」をする。
・権力者には面従腹是々非々…権力者との付き合いは、表は全面的に従い、裏は権力者のその時々の考え、行動を「是々非々」で評価しながら、権力者の成功に向けてサポートすることがベスト。