『ジタバタする』こと | MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

MONACOへの道☆中嶋航の『想い』を語るアメブロ

夢の実現にむけて邁進する中嶋航のブログです。2010年7月から書きはじめて10年以上の月日が経ちました。
記事内容は月日にあわせて様々ですが(笑)これからも想いや学んだこと、感じたことを記録していきます!

今日は今日読んだ本の内容を抜粋して・・・


・もっと凄いアイデアを出してみたい

・もっと効率的に仕事をしてみたい

・もっと頭の回転を速くしたい

・もっと大きなプロジェクトをやり遂げてみたい

・もっといい企画を作ってみたい

・もっと仕事の成果を上げたい

・もっと顧客を満足させたい

・もっと上司に認められたい

・もっと同僚を驚かしてやりたい


もっと、もっと・・・。そうです、それがいいのです。


もっと、もっと、とジタバタしているときが、

人間はいちばん輝いているのです。


「ジタバタする」、私の好きな言葉です。

山を登っているときを考えてみてください。

「どんな頂上が待っているんだろうな!辛いけど楽しみだな」

と、懸命に登っているときが、苦しいかもしれませんが、

実はいちばん楽しいのです。



上記の内容ですが、とある本の一部分です


なんだか、今の自分にピッタリの内容でした


本当に色々と投げ出したくなる気持ちもありますが


どのように乗り越えて


どのように新しい道を切り開いていくか


きちんと自分自身と向き合って


考えて行動していきます!!


やはり、夢実現への道のりは


簡単じゃないですしね!!