
02年からヴィッセルを応援して…ホント何回目だろう

就職してから、なかなか毎試合観戦はできなくなりましたが、やはりいつもチェックしていただけに…
悲しいです



後は後任の和田コーチと選手に頑張ってもらわないと

それにしても、やはり『監督』の存在は凄く大きいと思います

会社も同様ですが、ビジョンや戦略など監督が占めるシェアは大事です

また信頼関係も必要で、一度失ったら、大抵のチームは元には戻りません…
自分自身も、言ってることと行動が異なる人はまず信頼できません

当初のプラン通りにいかないなら、臨機応変に選手とコミュニケーションを

最終的には、やはりコミュニケーション

