かなり久々ですね~ | 前を向いて歩こう!

前を向いて歩こう!

水産会社の建築屋⁉ が不定期に自由気ままに書いていきます。

こんにちは Next マノです。

ずいぶんと長いことご無沙汰してしまいました。。。

決して会社がつぶれた訳ではございませんので (^▽^;)



特に忙しかったわけではないのですが、新規物件の準備やら色々と

あったもので、ついつい更新が後回しになってしまいました。


申し訳ございません m(_ _ )m




さて、今回は建築ではなく…会社名の通り、『水産』 のネタを書かせていただきます。


今まであまり表立っては行ってきませんでしたが、弊社では干物の販売も行って

おります。常時取り扱っているわけではないので、オーダーが入り次第、

準備させていただいているのですが。。。



正直、沼津は干物が有名ですが、今では沼津で水揚げされたアジで干物を作っている

会社はあまり多くありません。

何故って…原料が高くなってしまって、干物が高価なものになってしまうからです。

ですから現在の沼津産の 『アジの開き』 は主にオランダからの輸入が多いのです。

国内の原料だと、福岡辺りのが多いですね。

決してオランダ産や福岡産が悪いと言っているわけではありません。脂がのっているし、

味もしっかりしていて美味しいです。

もちろん弊社で取り扱う干物もアジに関しては福岡産、サバはノルウェー産が多いです。

だって美味しいから (‐^▽^‐)


沼津で水揚げされる魚が一番おいしい訳ではないですもんね!

魚の種類、捕れる時期によって美味しい産地は変わりますから!!


そんなワケで、弊社ではフルオーダーで干物の注文を受け付けております。

例えば、『金目の干物が欲しい』 とのオーダーがあればその時に一番おいしい

産地の原料を仕入れて、干物に加工いたします。

もちろん 『稲取産がいい!』 など産地を限定されても結構です。

オーダーをいただいてから原料を仕入れるので多少お時間はいただきますが、

絶対に満足していただける商品をお届けいたします。



この写真は本日発送しました金目・アジの干物です。

$前を向いて歩こう!

$前を向いて歩こう!

ちなみに金目は 『銚子産』 アジは 『福岡産』 です。



気になりましたら・・・

Mail : info@next-nds.jp

までご連絡ください