今日は朝から所用で徳島市内へ~って会社の健康診断ですが…(笑)

{71C753FB-D16B-45CB-BC2C-C81330FEED20:01}


健康診断に片道60キロ超は体に悪いガーン


まあ、そんな事はさておき健康診断後は釣りに行ってきました!!


本命ポイントは水質が微妙!?な感じだったので諦めて~えー


晴天、無風でポカポカ陽気音譜


この天気なら昨日のリザーバーで釣れるかな!?って考えながら水位をチェック…



すると良い感じの水位ラブ行くしかない!!って事で行ってきましたウシシ



到着すると


{80BC737E-30F5-4015-BF94-1817906A9D5E:01}

何故か白波が立つくらい強風えーん


風向きも昨日と真逆で昨日のフローティングカバーは壊滅ダウン


まあまあヤバそうな雰囲気。。。


ひたすら良さそうなカバーを探しランガン!!


居るならココやろ!!って思える最高のカバーを発見爆笑

{7EBFEE05-5DD0-4831-954B-CE82B78BD488:01}



足音を立てずに慎重にアプローチビックリマーク


悪路ジグ+ジャスターシャッド42がスッとカバーに潜り込んだ瞬間…違和感…



アタリも無いし、ラインを張っても動かないけどラインの先に生命感!?


無駄に動かすとヤバそうなので、軽くテンションをかけたまま放置してるとクッと動いたゲラゲラすかさずフッキングを決めて上げてみると…


{5CE06A7B-3EA2-461B-AC0B-E403E7E4CD47:01}

キタ~!!

{26826527-5C6B-4503-84F6-AE489B80EDA7:01}

53㎝♩

{11C0840C-1FFD-4720-8F99-14E9F8F2EF7A:01}


そして今日も悪路ジグ+ジャスターシャッド42でしたてへぺろ


悪路ジグってスリ抜けが良いと謳ってますが、カバーをほぐして落とせる能力も高いです!!僕が持ってるラバージグの中では1番ラブ


その後は風が強すぎて…


{D63F8FA6-466C-4442-9BD8-B6CD315C2064:01}

岸際が濁り始めたので早上がり♩



せっかくなので営業活動!?


{29FE0EDE-847D-4F5D-A86D-832E4E1D9854:01}

ヤマト屋さんでマッタリほっこり


悪路ジグを置いてくれるみたいなので、お買い求めの際はヤマト屋さんで音譜


そんなバタバタな1日でした!!


次はもう一回りデカイの釣れるように頑張ってきますおーっ!