オサズのプールの授業も
今週から始まりました
早速、雨で中止だったけど、、、
今年は役員をしているので
なつやすみのプール当番にも
参加するので救命講習も終えました

これで我が家はオサズも含め
みんながAEDの使い方も
指導してもらいました
特に学校や家族の間で
出番がないことが一番、、、
防ぐことができることは
どんな小さなことも
日頃から心がけていこうと
気持ちを引き締めました
31日の夕ごはん(*^ー^)ノ


ごはん
ぶりの照り焼き
大根と豚バラのこっくり煮
冷奴
ほうれん草のごま和え実はよっちゃんの足に異変が
5月のいつ頃だったか、、、
昔の成長期の古傷である
右膝の軟骨が再び炎症して
腫れてきたと思ったら
今度は左足の親指辺りに激痛
色々調べてみたら
な、な、なんと…
風が吹くだけで痛いらしい、あれ
医者と薬嫌いな、よっちゃん
まずは、食事を少しずつ
見直していくことにします。。。
1日の夕ごはん(*^ー^)ノ


ごはん
砂肝炒め
さんまの開き
枝豆しんじょう
ピクルスビールにご飯、内臓etc...
NO RICE NO LIFE
な、よっちゃんにとって
すべてを一気に奪うことは
ストレスしか与えない
ビールはプリン体ゼロをメインに、
ご飯もお茶碗んを小さめにしたり
野菜を多めに、魚と肉は制限せず
偏ることのないようにを目指します

かっかぁも、これはチャンスと
便乗して健康になっちゃう作戦
早速、自家製ピクルス作り
我ながら上手くきたけど
よっちゃんにとって最低のもの
トマト、きゅうり、酢は
どうしても食べられないトリオ(笑)
仕事を退職したのはもしかして
食事をしっかり見直すためだったのかな?
少しずつ頑張ります
ご訪問ありがとうございます♪
今日も笑顔溢れる
1日になりますように(^ε^)♪