またまた寒い日が続いています…

先日、汗ばむくらいの日に
じいちゃんに頼んでお店の寄せ植を
リニューアルしておいてよかった

3月からスタートする
キャンペーンには
春らしいかわいいお花も
お迎えしますよ~

週末からダウンしてしまい
月曜日に学校をお休みした
オサズは既に復活

翌日には元気いっぱい学校に行き
牛タンが食べたいとリクエスト(笑)

実は入れ替わりで火曜日から
かっかぁがダウン

水曜日まで9度を越える
高熱にやられていました

この歳になって40度手前の熱が
どれだけつらいかを味わいました…
元気になったオサズが
親切にも牛タンの写真を
寝室で苦しんでいる私に
送ってくれた1枚(笑)
今回の体調不良こそ
神様からのプレゼントでした。。。
きっとね、
かっかぁ自身もいろんなことが
積み重なっていたと自分でも感じてた…
気持ちの切り替えを自分なりにして
なかったことにしたり
我慢できてるふりしたり…
でも、よっちゃんは
気付いていたのかもしれない!?
我が家のよっちゃん。
知る人ぞ知る無口な人です!
嫌がる人もいるでしょう。
困る人もいるはずです。
かっかぁも
その一人だったことも事実

だって、好きなら好きって
言ってくれなきゃわかんない
お年頃のときに付き合ってたんだもん(笑)
今は噛めば噛むほど
いい味が出る、さきいかみたいな
人だと尊敬しています。
そして、今回のダウンで
やはりよっちゃんは神だと
実感したのでした。。。
火曜日の朝、かっかぁの異変に
もちろん気付いていただろうけど
いつも通りさーっと出勤したよっちゃん

自分のことはほとんど
できるようになったオサズは
自分でごはんをすませて
元気に登校

すぐさま、寝室に戻り
記憶がなくなるほど眠りました

気が付くとオサズもよっちゃんも
帰宅していてお粥できたよーって
呼びに来てくれました

この調子だと明日も仕事には行けないと
実感してました!
病院嫌いのよっちゃんなので
無理に病院に連れて行くことも
薦めることもしません。
体を休めることを優先してくれます

でも、少しでも早く仕事に
戻りたいと思っていた
かっかぁの気持ちを振り払うように
「インフルなので今週は
休ませてください。」って
言っちゃえば楽になるって
微笑んだのです

あ~、その考えはなかった…
しかも、かなりの勇気がいる…
エイヤー

思いきって職場に連絡して
今週休ませてもらうことにしました

こんなに勇気を振り絞ったのに
変わったことは何一つなく
ゆっくり休める時間が増えただけ。
ここまで強制終了しないと
気付かない鈍感なかっかぁを
一番よく知っていたのは
よっちゃんでした。。。
女性は子どもが体調不良の時は
いつだって当たり前のように欠勤。
自分の体調が理由じゃないのに
仕事休みますの電話が
悔しくて辛かったか…
収入や社会的、会社での責任を
基準とすれば、かっかぁが
オサズの看病をして仕事をお休みするのが
妥当だと分かってました。。。
でもね、
かっかぁだっていつも責任感を持って
仕事をしていた!
パートだけど任されている仕事も
あったし、やりがいも感じていた!
少しでも早く帰れるように
いつもフルスピード仕事していたつもり。
だからと言って、
よっちゃんに仕事を休んで欲しかった
わけじゃなくてかっかぁの存在を
ただ丸ごと受け入れてもらいたかった!
ただそれだけのこと。
実際、体調が悪いときのオサズは
かっかぁを求めてくることが
多かった。
それでも、よっちゃんはいつも
同じ寝室で寝てくれて
いつも寄り添って支えてくれていた。
今回のオサズの看病もそうだったし、
かっかぁが寝込んでたときの
よっちゃんならではの愛情表現と
ゆっくり休んだらいい。
そう言ってもらえたことで、
働いている時間や収入じゃなくて
かっかぁが大切にしていること、
頑張っていることを全てを
認めてもらえたように感じた。。。
涙が出るほど嬉しかった♡
大袈裟かもしれないけど
こんなHAPPYなことに気付けたのなら
熱にうなされてよかった!
これも、気付くのが
遅すぎただけなのかな?(笑)