今日は集会で体育座りするから
パンツが見えない服着ていかないと。。。
そんな、少し大人な台詞が
言えるようになったオサズ
そろそろ、恥ずかしいことも
増えてきた10歳の女の子(・∀・)/
毎日ワクワクドキドキが
止まらなくてニヤついちゃんうだって(笑)
ワクワクドキドキする内容は
行きたい中学校に行くために
勉強をすること。
冬休みに苦手な算数を
ドリルで復習すること。
その中学校に行けたら
高校もそのまま行けるんだけど
高校生になったら合唱部に
入って歌うこと。
・
・
・
・
その他、何でも。。。
勉強なんて大嫌いだった親からでも
勉強が楽しいって思える子が
産まれるもんなんだ~(笑)
もしかして、今のところ
うまく育てられてる?
確かにオサズは
本当に素直な女の子♡
決して勉強はできません…
この前は算数の補習を受けました
その時も、
大好きな先生に特別指導を
してもらえる~って喜んでた
本来、
不思議に思うこと
興味をもつこと
分からないことを知ること
夢を見ること
努力することって
楽しいことなんだって
オサズを見てるとおもう。。。
勉強を嫌いにさせてしまうこと
可能性を奪ってしまうこと
夢を諦めさせてしまうのは
大人なんだよね…
だから、
オサズが興味を持ったことは
少しでもチャレンジしてもらいたい
今日はよっちゃんがお仕事だったから
ドリルを買いに行って来ました

かっかぁが小さいころ
無理矢理やらされたドリルを
キラキラな目で見つめてる
何冊か読めていない
本がたまってきたから
同じ時間に読もうかな~
午後からはクラスのお友達の家で
クリスマスパーティー

みんなでケーキをデコレーションしたり
ゲームやプレゼント交換したり。。。
お迎えに行ったとき
お母さんたちも仲間にいれてもらって
楽しい時間を過ごせました
夜は初めて
ゴスペルのコンサートにも
行って来ました
合唱部に入りたくて
サンタさんにはマイクを
お願いしているオサズ
市が毎年開催している
このコンサートは今年で
10年目
オサズと同級生☆
毎年してるのは知ってた!
今年はオサズも参加しようと
思った時には締め切りが終わっていて
まずは肌で感じてみようと
チケットを購入
よっちゃんも一緒に行く予定だったけど
予定が入ってしまったから
時々オサズにピアノを教えてくれる
憧れのお姉ちゃん(13歳)を
お誘いしたところ、
お付き合いしてもらえました
ゴスペルって
ピースフルで
ソウルフルで
ハートフル♡
スペシャルゲストの土屋アンナの
歌声がパワフルすぎて
しびれたーーーー
1000円では申し訳ないくらい
楽しめちゃった
天使にラブソングをを見て
初めてゴスペルを知ったオサズも
生のライブを見て感動
来年のコンサートでは
自分も舞台で歌っている姿が
見えたらしい。。。
憧れのお姉ちゃんにも
来年はきっと歌うから
応援に来てね
って、言っていた
恐るべき心を持っていることを
知りました
失敗したり、 つまづいたり
試験に不合格であっても
見方を変えたり
新しい道を選べること。
ワクワクドキすることに
いくつになってもキラキラできること。
夢を叶えるまでの日々こそ
大切にすること。
大事にしてほしい。。。
あ~、楽しみだ
オサズに負けないくらい
ニヤけちゃおう( ̄▽+ ̄*)