金曜日から始まった
かっかぁの週末は今回も
ドタバタと過ぎていきました。。。
好きなことしかしてないから
基本的にいつも楽しくて
体の疲れに気付くのは
ソファで目が覚めた夜中

昨日もビールを飲んでしばらくしてから
眠ってしまったらしく気付いた時には
よっちゃんもオサズもいなかった…
福井に行った日は
往復運転手だったよっちゃんこそ
疲れているはずなのに
オサズをお風呂にも入れてくれて
長い髪をブローして寝室まで一緒に行って。。。
神です

毎日仕事してくれて
立派な家を建ててくれて
養ってくれるだけでもスゴいことなのに
家事も育児も協力的を超え率先的

自分の好きなことも一生懸命☆
自分が苦手なことや
抱えきれないことはかっかぁに
口出しすることなく任せてくれる。。。
これって、
すごく愛されてることだなって
今ならわかる

付き合った頃や
新婚のとき、不妊治療をしてたときは
好きだよとか
ずっとシアワセでいようとか
俺が守ってやるとか
大丈夫?とか
ありきたりの言葉が欲しくて
言われないと愛がなくて
冷たい人なんだって
ドラマのヒロインみたいに気取ってた(笑)
もちろん、
言葉や見つめ合うことも
とっても大切だと思う

でも、今は
その時その瞬間の
目を見たらいろんなことが見える。
言葉がなくても
進みたくて選んだ道が同じだって
分かってる。
時々違う道を選ぶ時もあるけれど
目指すところが同じだから
あっちの道はこんなだった、
こんな景色が見えた、
こんな人と出会ったって
笑いあえる。。。
一人じゃないって感じる。
尊敬できる。
これは、
付き合いが長いことも関係するし
自分を信じ相手も信じながらも
お互い迷惑かけあってきたからこそ
味わうことができることなんだと
つくづく思う。。。
誰かのために犠牲になることが
愛ではなく
自分のために楽しいと感じられることを
行動に移して笑顔でいたら
相手も笑ってくれていた。
お互い笑いあって
愛を感じることができた


今、何を感じて
今、何を思って
今、何をするのも
自分で自由に選択できるんだよね。
明日の不安や
昨日の反省はもちろんある。
でも、毎日が自由で
キラキラしてること忘れずに
いられる自分でいよう

今の家族のかたち、
少しずつ現状は変化しているけど、
夫婦の愛も
親子の愛も
自分への愛も
根っこはこれから先も変わらない

自分がどんな人であるかも
どう生きるかも選択は自由で
人生も自分で造り出せる☆
そんなことを
考えて過ごした定休日。
頭によぎったことをつらつらと
記録しておこう。