お正月気分もすっかり抜けて
いつもの日常に戻っています
やりたいことにチャレンジする気持ち、
やってみてワクワクする気持ち
本来はこういう気持ちだったんだぁ~って思った
連休の出来事。。。
昨日、おでかけ
した1番の理由はこの作品店に入賞したから
書道の先生に出会ってからオサズの上達は
ビックリしてしまうほど。。。
でも、きっかけは
字を書くことが好きだから。
お友達にきれいな字でお手紙を書きたいから。
習いだしてみると、
大好きな先生にも会いたいから。
褒めてもらうと嬉しいから。
そしたら、知らない間に
提出する作品が選ばれるようになって
ますます書くことが楽しくなっていくという
ステキなスパイラル☆
ピアノも書道も自分が好きな字や曲ばかり選ぶ事はできず
お手本や楽譜をその通りに真似したり、
気持ちを表現するなど似たところがあると思います。。。
だから、嫌いになっていく人もきっと多いはず
誰かを喜ばそうと思う気持ちも大切だと思う
でもオサズは自分が楽しいと思ったことをやっていたら
周りの人が喜んでくれてる
っていう感じかな~
支える私たちも
この素直な気持ちを大切にしたいな。。。
3年生の3学期からは、
そろばんが授業で始まるんだとか。。。
かっかぁは3年生から6年生くらいまで
そろばん教室に通っていました
きっと実家にまだあるはずだと思ったら
ちゃんと綺麗に保管してくれてた(o^-')b
早速、記憶をたどって
はじいてみると、、、なんとかできる
でも、オサズに教えるには
指が覚えていたりするから説明できない
学校ではどうやって教えてくれるんだろう?
と思いながら、簡単な足し算や引き算を教えてみたら
スゴイ感動してるではないか(笑)
なんで今まで教えてもらわなかったんだろう・・・
計算が早くできるようになってるー
答えがすぐに分かって気持ち悪い・・・
そろばんってすごすぎるー
算数って楽しいんだー
って。。。(笑)
算数に対する気持ちがこんなに簡単に変わるなんてスゴイ
3学期の算数が楽しみになって良かったね☆
ご訪問ありがとうございます♪
明日もステキな1日になりますように(*v.v)