25日、26日の沼津&山梨&埼玉マイカー旅行
早朝に自宅を出発し、
まず向かったのは沼津港深海水族館
深海魚だけでなく夏休み中の子どもたちが楽しめるような
展示の仕方がしてあったり、こじんまりとした水族館でした。。。
ちょうどお昼時だったから近くにあったお店で
超深海魚丼を頼んでみました~
もっとグロテスクだと思ったけどノーマルな感じ(笑)
2~3人前入った大きな丼を1つをシェア
想像以上にお腹いっぱいで苦しかった~
オサズはこの水族館でメンダコのファンに。。。
残念ながら展示はされてなかったけどぬいぐるみも買ってもらい
お友達のお土産にもメンダコキャラをチョイス☆
炭を吐かないタコ!
ぬいぐるみは可愛いんだけどね・・・(笑)
そして、お次に向かったのが山梨~
大切な大切な方にやっと会えました
チェックインしたホテルにご家族で迎えにまで来ていただいて
こんな素敵なビアパークにも連れて行ってもらったのです
最初は恥ずかしがっていたオサズと5年生の娘ちゃん。。。
文通をしていたこともあってすぐにお話も弾んで楽しそう
実はこの旅の2日目に晴れて40歳を迎えました~
まるで前夜祭!?
勝手に1人でそんな気分で乾杯してました(笑)
Kさんとは初対面とは思えない不思議な感覚。。。
これは絶対ご家族の温かさに違いない
どんどんあたりは暗くなっていき、かっかぁはほろ酔い気分~
ホテルに送ってもらった後はベッドにダイブして
かばんも靴もそのまま撃沈
ビールと幸せに酔いすぎちゃいました
翌朝は埼玉の秩父に向かう前にホテル近くのコメダでモーニング
今回の旅のきっかけになったのがこちら(*^ー^)ノ
よっちゃんが何かで見かけたという食堂
バイクのタンクの形をしたお弁当箱に豚唐がのったバイク弁当
食べた後はお弁当箱を持ちかえることができます
その後は途中にあった滝沢ダムに寄って
初のダムカードをGET☆
そして、食後のデザートを食べるために清里へ。。。
暑くて瞬間に溶けてきちゃう
そうそう、旅の2日目だというのにまだ富士山に出会えず・・・
どれだけ照れ屋山なの~(笑)
で、再び山梨に戻りKさん一家と合流
地元の花火大会に招待していただきました。。。
旦那さまのおかげでとってもステキな席で観覧することができて、感動
どの花火もかっかぁのお誕生日をお祝いしてくれている感じ~
シアワセすぎてずっとニヤけてた(笑)
花火大会の後は自宅にも招待していただき、
帰る前に一服させてもらったら帰るのが寂しくなっちゃった・・・
忙しい中時間を合わせてもらったり
最初から最後まで至れり尽くせりでなんてお礼を言ったらいいのか。。。
どうぞこれからも一家で仲良くしていただけたらと思っています
本当に本当にお世話になりました。。。
自宅に帰ったのはこんな素敵な朝日が登ってきたころ。。。
30代最後の日、そして40代最初の日をこんなに素晴らしい1日になったことに
私をとりまく全ての人にありがとう。。。
そして新しい1年もみんながシアワセありますように。。。
ご訪問ありがとうございます☆
今週もよろしくお願いしま~す(・ω・)/